2014年 08月 18日
カワセミ(翡翠) その3 |
残暑お見舞い申し上げます。
今年の夏は雨が多く不順な天候続き
今日も晴れたり、曇ったり、雨が降ったりの1日でした。
広島市では8月に入ってから全く雨が降らなかった日は1日しかないそうです。

お盆を過ぎ、山には涼風が吹き始めました。 (水分狭)

水分峡・石ころび池の周囲には
「アキアカネ」の姿が数多く見られます。



「シカ」に遭遇。 (石ころび池)

「カワセミ」にも久々にご対面。


帰り道はいきなりの雨
「ショウリョウバッタ」が雨宿り。・・・(雨は上がったかな?と天を仰ぐ)

「ミズヒキ(蓼科)」の花は雨の雫で水中花になっていました。

雨にたたられましたが、気持ちの良い1日でした。
by(下手の横好き!)
カワセミ(広島)、カワセミ(府中町)、カワセミ(安芸郡)、カワセミ(広島県)、野鳥、日本野鳥の会、バードウオッチング、野鳥撮影、、かわせみ 広島、かわせみ 水分峡、かわせみ 府中町、カワセミ 生態、カワセミ 写真 撮影、カワセミ 撮影、野鳥観察 カワセミ 写真、カワセミ 鳴き声、カワセミ ホバリング、カワセミ ブログ、カワセミ 多摩川、カワセミ 写真集、かわせみの写真、カワセミ 漢字、鳥 カワセミ、カワセミ撮影ポイント、カワセミ 翡翠 撮影スポット、翡翠色、翡翠 鳥図鑑、、、、、、、、、、、、、
みくまりきょう 広島、みくまり峡森林公園、広島 みくまり峡
、みくまりきょう、水分峡森林公園地図、水分峡森林公園 府中町、水分峡、水分峡森林公園地図、みくまり、みくまりきょう 府中町、、、、、、、、、、、、、、
今年の夏は雨が多く不順な天候続き
今日も晴れたり、曇ったり、雨が降ったりの1日でした。
広島市では8月に入ってから全く雨が降らなかった日は1日しかないそうです。

お盆を過ぎ、山には涼風が吹き始めました。 (水分狭)

水分峡・石ころび池の周囲には
「アキアカネ」の姿が数多く見られます。



「シカ」に遭遇。 (石ころび池)

「カワセミ」にも久々にご対面。


帰り道はいきなりの雨
「ショウリョウバッタ」が雨宿り。・・・(雨は上がったかな?と天を仰ぐ)

「ミズヒキ(蓼科)」の花は雨の雫で水中花になっていました。

雨にたたられましたが、気持ちの良い1日でした。
by(下手の横好き!)
カワセミ(広島)、カワセミ(府中町)、カワセミ(安芸郡)、カワセミ(広島県)、野鳥、日本野鳥の会、バードウオッチング、野鳥撮影、、かわせみ 広島、かわせみ 水分峡、かわせみ 府中町、カワセミ 生態、カワセミ 写真 撮影、カワセミ 撮影、野鳥観察 カワセミ 写真、カワセミ 鳴き声、カワセミ ホバリング、カワセミ ブログ、カワセミ 多摩川、カワセミ 写真集、かわせみの写真、カワセミ 漢字、鳥 カワセミ、カワセミ撮影ポイント、カワセミ 翡翠 撮影スポット、翡翠色、翡翠 鳥図鑑、、、、、、、、、、、、、
みくまりきょう 広島、みくまり峡森林公園、広島 みくまり峡
、みくまりきょう、水分峡森林公園地図、水分峡森林公園 府中町、水分峡、水分峡森林公園地図、みくまり、みくまりきょう 府中町、、、、、、、、、、、、、、
■
[PR]
▲
by hetano-yokozuki
| 2014-08-18 17:47
| 野鳥
|
Comments(2)